表参道に用事があったので、どこかで美味しいお店はないかと探してみたところ、Google MapでCICADAというお店を見つけました。
海外のレストランような、また行きたいと思えるお店でした!
Leica Q2を使いたいので多めに写真撮りましたが、料理もお店も写真映えするコンセプトなので、食べる以外にも楽しいお店でした。
表に掲示されている持ち帰りできるランチメニューの写真。
バースペースはこんな感じ。
プール、カウンター、室内など多くの席があり、いつでも座れるんじゃないかぐらい広いです。
店員さんの愛想もとてもよくて、気分が良くなります。
コーヒーに見せかけてティーです。
なにかフルーツが入っていたような風味。
メニューはQRコードで読み込んでほしいとのこと。
たしかにこれならそれぞれのスマホで見るので合理的で、コロナにも対応できそう。
しかし、自分のとはいえスマートフォンはとても汚いらしいので、あまり触りたくない気持ちもあります。
前菜としてタパスが出てきました。
人参とターメリックのソース。カレーっぽい風味がしました。
こちら勝手にお会計に入るお通し的なものかと思いましたが、レシートを見てみると無料。
しかもおかわりもできるとのこと。
ソースおかわりお持ちしますか?的なことを言われたので、ソースだけ持ってきてくださるのかと思いきや、タパスまで焼きたてで持ってきてくれました。
すごい。
こちらメインのアンチョビとトーズマリーでマリネした骨付き仔羊のグリル2,300円。
ブラバ風スパイシーポテト840円。
ソースは卵アレルギーを伝えていたのですが、アイオリソースベースとのことだったのでもらうことにしました。
スパイシーでおいしいですが、少し固め。
私的にはもっと油を吸っていても良いかなと。
アイオリソースが食べられなかったときのために塩も用意してくれました。優しい。
そして食後のコーヒー。
アイスだと150円増しと言われたので、せこいですがホットで。
また来たいと思えるお店でした!
お店が広いので平日ならいつでも行けそうなところも嬉しい。
何より店員さんが優しい。