コロナ禍による入場制限で、人が少なくなったディズニーシーに行ってきました!
今回もライカQ2の撮れ具合も見ながら紹介したいと思います。
ちなみに前回行ってきたディズニーランドの記事はこちらです。
コロナ禍による入場制限で、人が少なくなったディズニーシーに行ってきました!
今回もライカQ2の撮れ具合も見ながら紹介したいと思います。
ちなみに前回行ってきたディズニーランドの記事はこちらです。
こちらの記事で書きましたが、コロナ禍による入場制限で、人が少なくなったディズニーランドに行ってきました!
ライカQ2の撮れ具合も見ながら紹介したいと思います。
ライカQ2できれいなお花を撮りたいと思って調べてみると、どうやらこの時期は紫陽花が旬らしいとのことでした(若干過ぎてるけど)。
都内からアクセスが程よい場所で紫陽花の名所を探してみたところ、調布市郷土の森博物館が良さそうなので行ってみることにしました。
この記事では、幅1,000pxを上限にして加工しているので画質は悪いですがご了承ください。
マニュアルフォーカスも少しありますが、雨が降っていたため、基本的には片手操作のオート撮影です。
コロナで入場制限がかかっているディズニーのパークチケットを正攻法で取得する方法をかんたんにまとめました。
実際にこれで取得できましたので、近日中にまた中の様子をアップしたいと思います!
表参道に用事があったので、どこかで美味しいお店はないかと探してみたところ、Google MapでCICADAというお店を見つけました。
海外のレストランような、また行きたいと思えるお店でした!
ライカQ2を購入したので、せっかくなら写真を撮りに行きたい!と思い、明治神宮に来てみました。
ほとんどの画像がオートフォーカスで、シャッタースピード、絞り、ISOとすべてオートのカメラ任せです。
さらにLightroomでの現像も多くはオートで、色味を多少強調している写真もあります。
丸鶏るいすけという西新宿の居酒屋に行きました。
ここは前に一度来たことがあり、美味しかった記憶があったので、再訪です。
相変わらず美味しい鳥料理なのですが、駅から若干遠いです。
まだ若干涼しいのでなんとかなりますが、夏はここまで歩くのは厳しそう・・・。
どこかで見つけてから定期的に行くようになった新宿駅近くの回らないお寿司屋さん sushitokyoten、
今回もとても美味しくいただきました。
グルテンフリーを心がけていますが、お菓子は大好き!という私がよく買っているのがオーサワの米粉クッキー。
グルテンフリー、乳製品フリー、卵フリーなだけじゃなく、無添加で原材料もかなりシンプルで、しかも美味しいです。
ハスの実スナックというがoisixで売っていたので買ってみました。
ポップコーンの代わりに食べるぐらいの軽い食べ物のようで、しかもポップコーンよりもカロリーが少ない!
最近のコメント